ゴルフ「北の国から」

ゴルフトゥデイでの連載「ゴルフ〜北の国から〜」をしていたファルコンまつばらです。 クラブMOIマッチングを中心とした理想の工房を北海道に作るまでの模様、そしてクラブMOIマッチングの今とこれからを中心に様々なことに顔を突っ込んでいきます(^^;; なお、純はもしかしたら出てくるかもしれませんが、蛍や五郎さんは出てきませんので、念のため・・・。

November 2017



北見都弟子屈


多少どうでもいいことですが、北見と弟子屈は結構離れています(^^

北見よりは釧路のほうが近いですし、峠越えも無いので楽ちんです(^^


 

新工房への移転は12月に入ってからかな・・・。

とすでに諦めムードのファルコンです(^^;;

さて本日の作業は・・・。

ロフト7度に1度曲げた弊社オリジナルのL.D.I.(ロングドライブアイアンの略なんですが、おわかりでしたか?)の組み上げとMIURA CB-2008のMOI組み上げ。


image


土曜日は朝5時から作業開始なのですが、タケ小山さんのグリーンジャケットを聴きながらの仕事ですので結構はかどります(^^)v

接着待ちの間に他の作業もガッツリ行いましょうね(^^)v




クラブMOIマッチング、クラブメイキング、RODDIOFWソールチューニングのお問い合わせ、ご依頼はseabose@me.comまでメールください。

お預かりしてから10日〜2週間程度でMOIマッチングは完了いたします。
現在12月中旬日以降の作業ご予約日程が空いております。
年内には作業完了してお戻し出来ますので、ぜひご用命くださいm(_ _)m

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000048-san-l10


前橋市副市長ら平日にゴルフ 休暇取得し全て自腹

11/24(金) 7:55配信

産経新聞

 前橋市の副市長ら幹部8人と、同市議16人が22日に渋川市のゴルフ場でゴルフの懇親会を行ったことが、分かった。平日のため、市幹部らは休暇を取得したうえ、ゴルフ代は自腹だったという。

 市幹部によると、懇親会には副市長2人と部課長など幹部6人の計8人が参加。市議16人が市役所側との親睦を深めることを目的に誘い、渋川市川島の「伊香保国際カンツリークラブ」で開催された。副市長2人は山本龍市長に事前に報告し、許可を得た上で休暇を取得。市幹部らも有給休暇などで対応したという。

 平日の朝からほぼ丸一日プレーしていたため、危機管理上の問題を指摘する声もあるが、市幹部は問題視されるのは「台風が接近しているときや、災害の恐れがあるケースだ」と説明。

 今回はいずれにも該当せず、「所管する部課長が庁舎に残っており、突発的なことがあっても連絡できる状態だった」と話した。




すごい記事ですね(^^;;





ゴルフするのって、何か法律に違反する行為だったりするのでしょうか(笑)



JCMOのクラブMOIマッチングはクラブMOIのことだけを考えているわけではありません。

クラブMOIと同様に腕や身体のMOIのことも考える事が必要ですから、クラブMOIと同様腕や身体の一次MOIのことも考えてMOIマッチングを行います。

高いクラブMOIでも左に行く場合等が腕や身体のMOIが不足している場合ですが、クラブMOIのことだけを考えていたのではそうした点には気づきませんから・・・。

とは言えクラブだけで一次MOIを調整していくことはなかなか難しいのですが、ある魔法を使うことで一次MOIまでもコントロール出来るので、最近はその魔法を使うことも多いです(^^


その魔法に使うのが・・・。



image

コレです。

一次MOIの調整はクラブセット全体に及ぶことも多いので、この黒いものはBoseIronFactoryに大量に在庫しています。

1セット13本、アイアンセットだけでも6~7本ですから、使う量は結構なものになります。
ですのでこの黒い物体は常時200~300個は在庫しているというわけです。

これ、なんに使うのかというと・・・。


ナイショにさせてください。

ブログ見てすぐに出来ると思って真似されても簡単には出来ませんが、出来ると思って真似する人が出てきますので・・・(^^;;←真似するのは良いんですがキッチリやらないと効果ないのでやりたいクラフトマンはお教えしますからお電話くださいね。

はい。
日々バタバタしすぎております。

新工房への移転はまだ進んではいません。

このところマイナス10度を下回る寒い日もあるのですが、そうした寒い日は暖房をしても床付近が寒いんですね。

もちろん冷たい空気は重いので下に行くのですが、強力なサーキュレーターとシーリングファンの2台体制で空気を循環させているので、本当は寒くなってはいけないんです(^^;;

それでも寒いのは・・・

床付近から冷気が入ってきているからで、現在いろいろな手段を使って冷気の遮断に務めています。


断熱材としては、壁は50mmのスタイロフォーム(発泡スチロールみたいな断熱材)を2枚重ねて100mm体制にして、天井は100mmのグラスウールと言うかたちですから基本大きな問題は無いはず。

でも壁が立っている部分(床と壁の継ぎ目部分)からは冷気が・・・。

この冷気の出処は倉庫側の床下部分だと思うのですが、冷えて土の部分がしばれ上がるためこの冷気を遮断するのが結構大変で、ちょっと苦労しています。

まぁ、工房部分だけで40畳近くあるので、広いから大変ということでも有るのですが。。。



壁の立ち上げ部分ですから内部からの冷気遮断は引っ越す前にやっておかなければいけませんから、日中の作業が終わってから少しづつやっています。


外側の作業は引っ越してからでも出来るので、まずは中からがっつりやらなくてはですね。



12月からは新工房で作業をしたいので、急がなくては・・・。


もちろん朝から夜まではMOIマッチングのしごとをがっつりやっています。

寒くなってからじゃないとどの部分からどのくらい冷気が出てくるか分かりませんしね(^^



とは言っても、母屋の断熱に比べると新工房は快適です。
夜中に作業に入るときでも、10分~15分くらいで0度くらいから20度まですぐに温度も上がりますし(^^

がっつりと断熱材を入れているだけはありますね(^^)v

新工房への移転を目前に控えて、いつものバタバタに拍車をかけておりますm(_ _)m

お問い合わせのメール等にもお返事できておりませんし、ご依頼頂いたクラブMOIマッチングに関しても遅れが出ておりますが、必ずやお返事させていただきますし、ご依頼頂いた分はしっかりとやらせていただきますので、皆様に於かれましては、もう少々お待ちくださいませm(_ _)m



現在発売中の週刊ゴルフダイジェストにBoseIronFactoryでもサポートさせていただいている今野プロ(スーパーゴルファーこんちゃん)が巻頭特集の「70台が出せるマネジメント」に出ています(^^


週間ゴルフダイジェスト

こんちゃんのGPSやレーザーを使ったマネジメントはとても参考になるので、皆さん読んで下さいね!!


ファルコン的には「池田勇太のCバランスドライバー、僕らも飛ばせる?」というのも気になります(^^

と言うか、これこそMOIマッチングそのものなので、ゴルフダイジェストさん!ギャラいらないのでガッツリ解説しますよ!!(と言っても、見てないでしょうが・・・(^^;;





黄金比。

いろいろな所で使われますが、ゴルフクラブに於いては黄金比など存在しないというか、ゴルファーひとりひとりによって違うので雑誌などで「これが黄金比だ!!」と言った記事があっても鵜呑みにすると痛い目を見ることがありますのでご注意を。

万人に合うクラブが無いように万人にあうクラブスペックなんて無いので、ひとつひとつの部品をキッチリと選んで、ひとつひとつの部品をキッチリとその人に合うように組み上げてくれると言うのが貴方ひとりだけの黄金比ですから。


今回の黄金比のお話はそういったことではなくて、これのお話です。

image
汚い字ですみません(笑)
グリップ溶剤です。

散々お話していてこのブログの熱心な読者の皆さんはもう飽きているかとおMOIますが、弟子屈の冬は厳しいです(^^;;

真冬の朝はマイナス20度以下になることもありますし、11月に入ったばかりですが、既に朝晩は0度以下。

工房の中はMOI計測器の温度管理もあって常時22~23度になるようにしていますが、それでもグリップ挿しの時は換気のため窓を開けるので冷え込んだ外気が流れ込みます。

クラブの発送では、年間を通じて19時頃に弟子屈の配送センターを出発し、一旦帯広の集積場へと向かい、帯広に付く頃はもう深夜。
真冬の帯広に付く頃は外気温はマイナス15度とかになることもあったでしょうから、グリップが完全に乾ききる(溶剤が揮発する)前に梱包してお送りした場合、配送時の振動でグリップがズレて曲がることもあったようです。

そこで、冬の間は通常使っている溶剤に、揮発性が高すぎてそのままでは使いにくい別の溶剤をブレンドして使っています。


そのブレンドする比率が黄金比というわけです(^^;;


ファルコン自身、危険物の免許も持っていますし(←どこに置いたか忘れましたが)、化学式やら成分表やらを見ながら、どのくらいの比率でブレンドしたら使いやすくて乾きも早いかをいろいろとブレンド比率を変えながら検証していった結果、ようやくこれだ!!というブレンドのグリップ溶剤が作れました(^^

これでグリップが曲がっていたら、完全に私の責任ですけどね(^^;;





↑このページのトップヘ