某トーナメントプロからの話で、HAYABUSAウェッジやMOIマッチングの事が大手メーカーさんの中でもかなり興味津々だと聞きました。

IMG_2035


ソールにしてもMOIマッチングにしても取り入れてもらっても一向に構わないですし、いつでも考え方ややり方お教えしますが、その際にはぜひご一報くださると有り難いです。

取り入れてもらうとしても、何も知らずに真似するだけでなく、キチンとその考え方や理論的整合性を理解して頂いた上で取り入れないと単に表面をなぞっただけの中途半端な物となります。
そのようなことではどちらにとっても最善と言えない物になってしまう可能性もあります。

出来ることであれば、しっかりを理解して頂いた上で取り入れていただくことがより良い製品作りに繋がるのではないでしょうか?

もちろんメーカーだけでなく、工房のクラフトマンに対してもMOIマッチングは無償にてお教えしますし(メーカーさんはさすがに無償と言う形にはならないと思いますが)、MOIマッチングをお教えしてJCMO認定店となればHAYABUSAウェッジやHAYABUSA Ironも業販することも可能ですので、ご興味がある方はお問い合わせくださいませ。



取り入れるといえば・・・
IMG_2772
RODDIOのFWを使っている女子プロの中ではほぼ定番と言っても良いチューニングです。

R-SOLEのソールチューニング。
(どの女子プロがこのチューニングをやっているかはご自分でお調べくださいね)

IMG_2560
こちらがチューニング前のノーマルのR-SOLEです。

IMG_2558
こちらがソールチューニング後のR-SOLEです。


方向性とフォロースルー方向へのヌケがよいR-SOLEなのですが、テイクバック時に若干引っ掛かり感が出てしまうことと、それによってテイクバックがオンプレーン上に上がらないことがあるというデメリットを解消するチューニングです。

一見、「テイクバックのヌケなんてどうでも良いでしょ?」と思いがちですが、テイクバックで引っ掛かると、いくつもものデメリットが出てきます。
例えば、
1.スイングのタイミングが狂ってしまう事
2.オンプレーンのテイクバックがやりにくくなる事
3.引っ掛かりでテイクバックの軌道が微妙にズレてしまい、それによりスイング全体の軌道もズレてしまう事。
どれも絶対に起こる!と言う訳ではありませんが、そういった事が起こった場合、せっかくのR-SOLEでの方向性の良さがスポイルされてしまい、打った球が微妙にターゲットからそれてしまうということも実際にあります。

実はこうしたテイクバック時のヌケというのも大切な部分で、弊社HAYABUSAウェッジなどは前方向へのヌケだけでなくテイクバック時にかかる後ろ方向のヌケも考え抜いた上で設計しています。


IMG_4524
もちろん全てのRODDIO FWでR-SOLEのチューニングは可能です。


実はRODDIO自身もR-SOLEのノーマルの状態ではこうした事を予測していて、コンシェルジュショップにてこのようなチューニングを行うことも前提に作っているんです。
しかしながら現在このようにソールチューニングを行うコンシェルジュショップはBoseIronFactoryを含め2店しか無いとのことです。

削る工具を持っているコンシェルジュショップは数少ないでしょうし、その部分は仕方ないのかもしれません。
(BoseIronFactoryはクラブメーカーでもあるので、削るくらいはお手の物ですが・・・)


なお、このソールチューニングに関しましてはソールチューニング単体でもお引き受け致します。

コンシェルジュショップ以外でソール単体にするのは無理なので、クラブの形でお送りください。
削った後、RODDIO純正のタングステンシートを使って元の重量にしてお戻しします。


コンシェルジュショップからの業販のご依頼もお引き受け致しますが、ソールチューニングは100%手間賃ですので、さほどお安くは出来ませんが、ご了承くださいませ。