クラブMOIが高いと振り遅れて右に行くことは何度もご説明してきました。
ですが、ドライバーでのチーピンをはじめ、殆どすべての番手で左に行く人も少なくありません。
このことでクラブMOIマッチングを否定される方もいらっしゃるでしょうが、クラブMOIマッチングから見えてきたこと、分かってきたこともあるんです。
実際にそのような症状のオーナーに宛てて書いたメールをここに載せさせてもらいます(^^
○○さま
ほとんどのクラブが左に行きますか(^^;;
腕や肩のMOIを可変させることは我々クラフトマンに取って出来かねることですが、このようにしてカウンターバランスをグリップエンドに仕込むことで、腕や肩のMOIを増大させることが出来ます。
グリップエンドにカウンターバランスを仕込むことで、ダウンスイングでクラブが真下に落ちやすくしてやるんです。
結果、アーリーリリースが解消され、タメが出来る。
タメが出来た後に一気にクラブが回ってきますから、アーリーリリースによるクラブの先行を抑えることが出来て、左に行くことも無くなります。
こうした研究・検証も行い、活かしていくことが大切だと私たちは考えています。
クラブMOIマッチング、クラブメイキング、RODDIOFWソールチューニングのお問い合わせ、ご依頼はseabose@me.comまでメールください。
お預かりしてから2週間程度でMOIマッチングは完了いたします。
現在約1ヶ月待ちの状況ですが、随時作業は行っておりますので、納期等はお問い合わせください。
なお、1ヶ月も待てない!!と言うお急ぎの御客様はJCMO認定の工房へお問い合わせください。
皆さん、素晴らしい技術と知識をお持ちですし、BoseIronFactoryでMOIマッチングしてもキチンとデータの共有などもできますから安心してくださいね(^^